忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんばウォークにある「Pastel」さんです。
撮影が2009年11月のものです。
残念ながら現在は閉店してしまいました。


トマトソースパスタです。


和風パスタです。


フルーツショートケーキです。



ミルクレープです。

撮影が前過ぎたので、どんなパスタか覚えていませんが、
いつもならクリームパスタを頼むのに、珍しく違うタイプのパスタを頼んだようです。

なんばウォークのパステルさんは本当によく通っていただけに
閉店した話を聞いた時は非常にショックを受けました。
もしかして、私が引っ越して行けなくなったから閉店してしまったのでは・・・
と、1人で勝手に思っています。
私以外にも悲しんでいる方は大勢いてると思います。
次何のお店ができてるかは、実家に帰った時に確認する予定です。

閉店していますが、画像がまだあるので、何度か紹介すると思いますが、
ご了承下さい。

PR
先日、母と奈良ファミリー内にある「無尽蔵」さんへ行って来ました。


白ゴマつけ麺


醤油つけ麺

以前から食べてみたかったつけ麺を生まれて初めて頂く事が出来ました。
つけ麺の知識が全く無かったのでネットで予習をして、いざ、奈良ファミリーへ。
改装後にできたお店なのでまだ新しいみたいです。
以前は某オムライス屋さんでしたよね。

私はしろゴマつけ麺を食べたのですが、感想は・・・。
ラーメンより好きかもしれません。
お店のラーメンは猫舌の私にとってはとても熱く、どうしてもすぐに食べられず、結果冷めたり麺がのびてしまって残念な思いをしてしまいまうのですが、つけ麺は麺とスープが別なので、麺がのびることなく
最後まで同じ状態で食べる事が出来ました。
野菜もしっかり入ってるしチャーシューも美味しかったし、
華々しいつけ麺デビューを飾る事が出来ました。
先日、母と京橋にある「GARB DRESSING」さんへ行って来ました。


入り口です。


アイスティーです。(ちゃくら)


鶏と葱の柚子胡椒ペペロンチーノです。(母)


トマトとチーズのパスタです。(ちゃくら)


パッションフルーツのソーダです。(母)


チョコとマンゴーのケーキです。(ちゃくら)


桃のケーキです。(母)

京阪京橋駅からしばらく歩くと見つかります。
昼食を取るのが遅かったので、単品の注文でしたが、
ランチはかなりお安いみたいです。(750円~)
柚子胡椒のペペロンチーノが、辛味と柚子の香りが合わさって
パスタですが、白ご飯を食べたくなってしまいそうでした。
もちろん、チーズとトマトのパスタも美味しかったですが、こちらはパンと一緒に食べたいです。

ケーキも入り口入ってすぐにずらっと並んでいたので、
パスタの後に続けて食べてしまいました。

お食事のメニューもカフェのメニューも豊富なので、
ランチとお茶でお店を変えなくてもここのお店で1日食事を取れそうです。
9月3日母と長居駅近くにある「トラットリ アベレッツア」さんへ行って来ました。


入り口です。


サラダです。


鶏肉とししとうのオイルパスタです。(ちゃくら)


たことインゲンのトマトパスタです。(母)

地下鉄御堂筋線長居駅からすぐのお店です。
ミスタードーナツさんの隣のお店なのですぐ分かります。

写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが、サラダとパン2種がついて850円です。
パスタは2種類から選べて2種類共食べましたが、どちらも美味しかったです。
特にオイルパスタはししとうの苦味と鶏肉の味が凄く合っていました。
もし長居へ行く機会があったらぜひ行ってもらいたいお店です。





関連ランキング:カフェ | 長居駅鶴ケ丘駅我孫子町駅


先日母と天王寺のMIO内にある「茶カフェ上辻園」さんへ行って来ました。


入り口です。


豚肉となすの丼


湯葉の親子丼

天王寺ですが、京都のお茶カフェのお店に入りました。
メニューを見ていたら、お茶関連のメニューが多数あったのですが、
ランチ目的でしたので、2人で丼を注文しました。

私は豚肉となすの丼を食べたのですが、お味噌風味の丼で、
なすびがとっても大きくて美味しくて、食欲がない方にもオススメです。
・・・もちろん、食欲がある方にもオススメです。
母は湯葉の親子丼を食べたのですが、あっさりしていて美味しかったそうです。
どちらもお吸い物とお茶とお漬物が付いていました。
お茶屋さんだけあってお茶が本格的だったので、きっとお茶を使った
お料理も美味しいのだろうと思います。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様