忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀座松坂屋4階にある「ベノアティールーム」さんへ行って来ました。


お店の外の様子です。


コーヒーです。


スコーンダブルです。


ロイヤルミルクティーです。


トライフルです。

お店の中も外も可愛らしい雰囲気のお店です。
私はトライフルを食べたのですが、スポンジにお酒がたっぷり
染みこんでいて、クリームも美味しくて甘いもの好きには
たまらないです。
スコーンも好きなスコーンを2種類選べるのが嬉しいです。
美味しいですが、やっぱり高級ですね~。
PR
赤坂にある「ぶらぶら」さんへ行って来ました。


入口です。


油そばの食べ方です。


最初の状態です。


お酢と玉ねぎを入れます。


一味とコショウを入れます。


鶏スープでしめます。


油そばは初めて食べたのですが、
こだわりの食べ方を順番に楽しんでいったら
飽きる事無くとても楽しく美味しく食べる事が出来ました。
麺類ってどうしても途中で飽きてしまいがちなので
最後まで飽きずに食べられるのが嬉しいです。
スープも無いので食べやすくて油そばにハマってしまいそうです。
練馬駅にある「Dexee diner」さんへ行って来ました。



入口です。


ロイヤルミルクティーです。


クッキー&クリームです。


チョコレートのパフィンです。


クリームチーズとみかんのパフィンです。


ランチでは何度もこちらのお店に行っているのですが、
カフェとして初めて利用しました。
パフィンと言うのが売りみたいなので早速頼んでみました。
カフェと言えど結構がっつりなので
1パフィンを2人で分けるくらいが良いかもしれません。
ドリンクも変わったのがあって色々試してみたいです。
練馬にある「陳麻家」さんへ行って来ました。



入口です。


ジャージャー麺です。


小籠包です。


坦々麺です。

練馬駅から練馬区役所の方へ歩いて行って、
商店街?のような所に入ったらお店があります。
ジャージャー麺を初めて食べたのですが、太麺なので
食べ応えがあります。
でもやっぱり坦々麺が一番好きです。
アトレ秋葉原4階にある「アラカンパーニュ」さんへ行って来ました。


ロゴです。


タルト・オ・フロマージュです。


ロイヤルミルクティーです。


マルブレ・ショコラです。


カフェオレです。

駅前ですし、アトレですし、人気があるお店なので並ばないと入れません。
でもケーキも飲み物も美味しくて疲れが取れます。
結構ワイワイしているイメージがあるのであまり
ゆっくり出来ないかもしれないですが、
癒される事は間違いないです。
カップやお皿が可愛いのもいいですね。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様