忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿ミロード7階にある「口福炒飯楼」さんへ行って来ました。



フカヒレそば&蟹オムレツ炒飯です。


四川風マーボーあんかけ土鍋炒飯です。

旦那さんが気に入ったようなのでかなり頻繁に足を運ぶようになりました。
炒飯だけではなくて、麺もあります。
炒飯の味がしっかりしているからか、麺は控えめです。
細麺なのでちゅるちゅるいけます。


PR
ルミネエスト新宿地下2階にある「HARBS」さんへ行って来ました。



お店のロゴです。


アイスティーです。


ケーキです。


カフェオレです。


バナナクリームパイです。


新宿へ行った時はよくルミネエストの地下を通るのですが、
いつ通ってもここのお店は行列が出来ていて、
よだれを飲み込みながらお店の前を歩いていました。
が、今回頑張って並んでお店に入りました。
混んでるのであまりゆっくりは出来ませんが、
ケーキも飲み物も美味しくて、食べ応えがあります。
買い物で疲れた時に立ち寄るのにオススメします。
そして再び買い物に挑んで下さい。
月島の「おしおNST店」さんへ行って来ました。


入口です。


もんじゃです。


もんじゃ焼く前です。


もんじゃ焼きです。

もんじゃ焼きのお店がいっぱいありすぎてどのお店にしたら良いか
迷ってしまいました。
東京の人は自分達でもんじゃを焼くんですね、
あたふたしていたら隣の席の人が教えてくれました。
初心者なのでお店の人にやってもらいましたが、
じぶんでもんじゃを作れたらかっこいいですね★
お味ですが、、不思議なあじですが、くせになりそうです。
鉄板からじかに食べるのでめちゃくちゃふーふーしないといけないので
大変でした。
もんじゃ、奥が深いです。
光が丘IMA3階にある「陳麻家」さんへ行って来ました。



坦々麺セットです。


トマト坦々麺セットです。

私はトマト坦々麺を食べました。
初めて食べたのですが、やっぱりノーマル坦々麺の方が好きです。
トマトが入っている分辛さがほんの少しだけ中和されますが、
やっぱり唇が2倍になる位辛いです。
それが病みつきになるんですけどね~
新幹線で「じゅうじゅう亭」さんのお弁当を食べました。


パッケージです。


中はこのようになっています。


某テレビ番組で紹介されていてずっと気になっていたのですが、
新大阪駅新幹線乗りば入った駅弁屋さんでついに見つけました!!
850円で大きなお肉が入っていてご飯!!お肉!!
のシンプルなお弁当で私にとってはとても嬉しいお弁当でした。





関連ランキング:弁当 | 新大阪駅東淀川駅西中島南方駅


楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様