忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-10

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吉祥寺にある「Dear marble」さんへ行って来ました。


入口です。


ドリンクとサラダです。


カルボナーラです。


グランキオです。

ドリンク+サラダ+パスタで900円です。
どれにしようか悩んだので、メニュー表に一番大きく載っていた
カルボナーラを注文しました。
器が木の器で可愛らしいです。

場所なんですが、迷って辿り着いたお店なのでいまいち場所が分かりません。
多分2回目行けない気がします・・・・。

[初めての吉祥寺の感想]
パルコやコピスなどの大型商業施設があったかと思えば
雰囲気が良さそうなご飯屋さんがずらりと並んでいたり、
毎日行っても飽きなさそうな場所だと思いました。
新しそうなお店が多いのかな?と思います。
吉祥寺のカフェの本を見かけた事があるのでかなりお店があるみたいです。



PR
JR秋葉原駅の電気街口側にある「THE ROSE&CROWN 」さんへ行って来ました。


ビルの1階にあります。


スコーンとアイスミルクティーです。

スコーンの隣にあるのはラム酒とナッツのフレーバークリームです。
スコーン好きとしてはお隣のクリームが気になって仕方がなく注文しました。
よくあるクリームだけの物ではなく、ナッツが入っていて、さらに
スコーンもレーズンが入っているので初めて食べる味でした。
お酒を飲むのがメインのお店のようですが、
夕方はのんびりカフェの時間を楽しめる素敵な雰囲気です。
秋葉原にある「Chef's Table R&D」さんへ行って来ました。


お店のロゴです。


パンとサラダと紅茶です。


もち豚のローストです。


ハヤシライスです。


デザートです。

もち豚のローストを食べたのですが、
今回もめちゃくちゃ美味しかったです。
お肉も美味しいのはもちろん、マッシュポテトも一緒に食べると
たまらないです。
秋葉原=ここのお店がお決まりになりそうです。
前回も書きましたが、
サラダ+メイン+パン+ドリンク+デザートで1000円です!!
実家に帰った時に母と東向き商店街にある「piano」さんへ行って来ました。


アンティパスト盛り合わせです。


ガーリックトーストです。


パスタです。


イタリアンサラミとパルマ産生ハムの盛り合わせ


アンティパスト盛り合わせです。


鹿児島産三味豚のグリル レモンバターソースです。

ランチではよくお世話になっていたのですが、
ディナーで行ったのは初めてかもしれません。
奈良にはまだまだ夜遅くまで営業しているお店が少ないので
夜に美味しいご飯を食べてお酒を飲むならオススメです。
ランチとはまた違った雰囲気でお酒も種類が豊富なのでめいいっぱい楽しむ事が出来ました。
母と叔母が大丸梅田14階にある「トラットリア アルレッキーノ 」へ行って来ました。


前菜3種盛りです。


ピザです。


パスタです。

ピザは石窯で焼いているでそうです。
パスタも具がごろごろ入っていて美味しそうです。
そして前菜があるのが嬉しいですね。
当時は難波派で梅田にはあまり行かなかったのですが、
梅田にも色々美味しそうなお店があって気になります。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様