奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-10
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武池袋3階にある「ケンジントン・ティールーム」へ行って来ました。
可愛いティーカップです。 スコーンです。 タルトです。 スコーンが置いてあるのでもちろん注文しました。 ここのスコーンはハチミツとクリームで食べる所が嬉しいです。 ジャムとはまた違った味を楽しめるので何個も食べたくなります。 雰囲気も素敵で紅茶も美味しいので お買い物に疲れたら行きたいお店です。 PR
新宿ミロード7階にある「太陽のトマト麺」さんへ行って来ました。
入口です。 壁に書いてあります。 太陽のチーズラーメンとチーズの包み揚げです。 太陽のエッグラーメンとトマトソーダです。 私は太陽のチーズラーメンを食べたのですが、 トマトのさっぱりした味と濃厚なチーズの味が合わさって 初めて食べる味でした。 トマト麺を味わった後ご飯をスープと混ぜてリゾットとしても 楽しめて、飽きる事無く最後まで楽しめます。 トマトソーダは、少し苦手ですが、トマトジュースが好きなら 美味しく飲めると思います。
千葉県の幕張にある三井アウトレットパーク内にある「Mario Gelateria」さんへ行って来ました。
看板です。 ワッフルとジェラートとドリンクです。 幕張メッセへ行ってへとへとになって辿り着いたのが三井アウトレット パークで、お茶ができる所を探し入ったお店です。 ジェラートが色々な種類があって悩んでしまいます。 幕張メッセは今後足を運ぶ機会が多くなりそうなので その時はまたここのお店に立ち寄りたいです。
東武東上線東武練馬駅降りてすぐにある「PIZZA SALVATORE」さんへ行って来ました。
入口です。 前菜です。 サラダです。 パスタです。 ドリンクです。 ピザのお店でピザが美味しいお店なのに、肝心のピザの写真を撮るのを 忘れてしまいました。 釜で焼きたてのピザを食べられるのはとても嬉しいです。 しかもデリバリーもしているのには驚きました。 本格的なピザを家で食べられるなんて嬉しいですね。 東京だけなのかと思い調べた所、近畿にも少し店舗があるようです。 [東武練馬の感想] 東武練馬はほの毎日利用している駅なのですが、 普通しか停まらない駅の中で一番利用者数が多いらしいので、毎日 駅はとても混んでいるイメージです。
前日のお寿司が美味し過ぎて次の日のお昼も思い切ってお寿司屋さんへ行くことにしました。「握なか一」さんで食べました。
入口です。 帆立焼きです。 かに汁です。 ちらし寿司です。 握りです。 いくら丼です。 前回と同じく丼もの→握りの順番で食べました。 前日と少し変えて、ちらし寿司を注文しました。 丼とはまた違い、甘みがあって美味しかったです。 握りも美味しくて、もっと食べたかったですが、そこは我慢しました。。 そして、帆立焼きが最高でした。 バターたっぷりでレモンを絞ってお塩で頂いたのですが とろとろにとろけました。 最初から最後まで食べてばかりの旅行でしたが、 たっぷり北海道を堪能しました。 また絶対行きたいです。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|