奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-10
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き、ノーザンホースパーク内の
「K's Garden」さんへ行って来ました。 広場には(偽)騎手がたくさんいます。 馬にも乗れます。 馬優先です。 スイーツ達です。 私は右のデザートを食べたのですが、 よく見ると分かって頂けると思いますが、 ひづめの形をしているんです。 決してドーナツの失敗型ではありません!! 天気もいいし、馬もいっぱいいるし、 ここだけ時間の流れがゆっくり流れているような気持ちになりました。 馬車優先なのは、なんだか地元を思い出してしまいました。 鹿も馬も優先しないといけませんね。 PR
新婚旅行で北海道へ行きました。
まず行ったのはノーザンホース内にある 「NorthernTaste」さんです。 こんな所です。 サラダとスープです。 パンです。 馬のお皿です。 ラム肉のスパイシーキーマカレーです。 ズワイ蟹のトマトクリームパスタです。 デザートです。 北海道旅行で唯一私が希望したのがこのノーザンホースパークです。 とってもとっても広い土地で馬がのびのびしています。 お料理ですが、苦手な野菜も美味しく食べられました!! コーンが苦手なんですけど、塊で出てきてどうしようかと 思っていたのですが、 甘くて美味しい~♪ いい野菜を食べたら食べられる事を実感しました。 広い景色を見ながら美味しい空気を吸いながら食べるご飯は絶品でした。
帰省の為、新幹線に乗る際に食べるお弁当を「崎陽軒」さんのシウマイ弁当にしました。
ロゴです。 チャーハン弁当のパッケージです。 シウマイ弁当です。 チャーハン弁当です。 東京を知る方から「崎陽軒のシュウマイが美味しい」と噂を聞いていたので駅弁で崎陽軒デビューを果たしました。 東京では有名なのでしょうか、初めて食べました。 蓬莱のようなものなんですかね?? 食べた感想は…上手く言えませんが、何か他のシューマイとは 違います。ご飯がとてもすすみます。 冷めててこの美味しさだったら温めたら…考えただけで よだれが出てきそうです。 これから新幹線に乗るのが楽しくなりそうです。
8月末に「ナムコナンジャタウン」へ行って来ました。
にゃんにゃん焼き餃子です。 アイルーのおにぎりカレー梅味です。 ハッピーアイルーです。 買って買って~。 クッキーとチーズケーキです。 漫画肉が上手に焼けました~。 ゲームとコラボして、ゲームのキャラクターをモチーフにした 食べ物がたくさん売ってました。 私はこのゲームの事をほとんど知らないのですが、 旦那さんは大喜びしていました。 食べ物によってオリジナルステッカーがもらえるみたいで、 色々食べました。 私としては、おにぎりカレーの梅味が美味しかったです。 カレーに梅味って想像つかなかったのですが、 酸味が効いて梅好きとしては普通のカレーより美味く頂きました。 色々イベントを行ってるみたいなので、 頻繁に行ってみたいです。 ファンの人にはたまらないイベントだと思います。 今は残念ながら終了していて、また別のイベントが開催されているみたいです。 [初めてのサンシャイン池袋の感想] 池袋サンシャインがある通りは何度か行った事があるのですが、 入社したての頃が最後なので、約4年ぶりの池袋は 相変わらず人が多い、多いで歩くのに一苦労です。 東京はどこでもそうですが。。 ナンジャタウンはマッサージのお店もたくさんあるので、 そっちにも行ってみたいです。 アトラクション<マッサージです、はい。 でも、色んな人が楽しめる工夫がいっぱいです。
新宿ミロード5階にある「Csfe La Mille」さんへ行って来ました。
入口です。 スコーンです。 忘れてしまいました…。 最近奈良の某カフェのスコーンが好き過ぎて、 スコーンが置いてあるお店では必ず注文するようになりました。 結構色々な所にお店があるみたいなので、疲れた時に 休憩するのにぴったりのお店です。 ゆったりした店内も好きです。 スコーンは柔らくて美味しかったです。 紅茶の方が相性いいのに、紅茶にしなかったのは失敗ですが、 ここはコーヒーのお店だったのでコーヒーにしました。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|