奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-10
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京橋の京阪モールグルメアベニューのメッサ内にある「PASTERIA Eclisse」さんをご紹介します。
看板です。 スープです。 天使のエビとズワイ蟹のトマトソースパスタです。 岩海苔と帆立貝柱のクリームソースパスタです。 京橋はあまり行った事が無かったのですが、 京阪モール内の人の多さに驚いてしまいました。 慣れていないだけなのかもしれませんが、 家から近かったらもっと通ってしまいそうです。 さて、こちらのお店は、後で知ったのですが、 壁の穴グループのお店だそうです。 また違った雰囲気のお店ですが、パスタは裏切ることなく 美味しかったです。 食欲をそそる具材のパスタが多くあったので悩んでしまいました。 私はクリームパスタを頼んだのですが、 具が大きくてパスタを飽きる事無く楽しめました。 PR
京橋の京阪モール1階にある「COCALDE」さんをご紹介します。
フルーツジュースです。 ティラミスです。 ミルクティーです。 ル・ショコラです。 飲み物も本格的だったのですが、ティラミスのタワーには 驚いてしまいました。 どう食べて良いか迷ってしまいました。 京阪モールの1階と言うのもあるのでしょうが、 かなり混んでいました。 客層も幅広い印象を受けたので、色々な人に好まれるお店なんだと 思いました。 それから、お店の雰囲気が素敵なのも魅力的でした。 お皿もとっても可愛いです。
難波の千日前にあるアムザ内にある「村上食堂」さんをご紹介します。
看板です。 ジョッキもしょうゆことです。 サラダです。 お刺身です。 お肉です。 湯豆腐です。 豚平焼きです。 お醤油やグラスにもキャラクターが付いているのでお食事も 更に楽しくなります。 1品1品がお上品なのでみんなで色々頼んだら多くの種類を楽しめると思います。 個人的に最近アムザ内にお店が増えて嬉しいです。
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅すぐにある「LaLa」さんをご紹介します。
入口ロゴです。 看板です。 店内の様子です。 オムライスです。 クリームパスタです。 地下にお店があるからかとても落ち着いた雰囲気で、 時間があればずっと居たいお店です。 オムライスもパスタもボリュームたっぷりで大満足でした。 お酒の種類が豊富なようなので、夜にも行ってみたいです。
近鉄奈良駅内にある「CIAO PRESSO」さんをご紹介します。
入口です。 ケーキとドリンクです。 以前スタバが閉店して悲しんでいたのですが、 いつの間にかこちらのお店がオープンしていました。(お店に行った当時です) クリームたっぷりの冷たいカフェオレは暑い時に飲むのが最高ですね。 駅の中なので電車移動で疲れた時にはばっちりな場所だと思います。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|