忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-10

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新大宮駅近くにあるホテル葉風奏夢内1階にある「桃谷樓」さんをご紹介します。


個室に案内されました。


キレイな和紙が敷かれています。


九種前菜です。


桃谷樓マークのコップのビールです。


名物壺入りふかひれの醤油煮込みです。


夏野菜の炒めです。


北京ダックの焼き物 薄餅添えです。


これで包みます。


アオリイカの香草炒めカニの爪の揚げ物添えです。


肉団子の上海風煮込み 手作り中華パン添えです。


こういう風に包みます。


陳麻婆豆腐とライスです。


杏仁豆腐です。

ランチは何度か食べた事がありますが、ディナーでしかも
コース料理を食べるのは初めてで、しかも個室に案内されて緊張しました。
品数が多くて食べきれるかと心配していましたが、
1品1品楽しんでいる内に全部美味しく食べられました。
麻婆豆腐だから白ご飯も良いのですが、中華なので炒飯が食べたい
なんて言ったら贅沢ですよね。
普段行けないような所なので、しっかり味を噛み締め楽しみました。

PR
心斎橋の東急ハンズの2階にある「カフェ・レ・マーニ」さんをご紹介します。


デザート2種と真ん中は・・・。


ブルーベリーケーキです。


イチゴのミニパフェです。


く、栗です。

昨年の秋に母と妹が行った時の物なので、現在はあるかどうかは
分かりません。
母と妹は2人で分け合ったようですが、
私なら全部1人で食べてしまいそうです。
東急ハンズでお買い物して、疲れた時についつい行ってしまいそうですね。
ならら内にある「The Olive Dining」さんをご紹介します。


入口マットです。


入口です。


チーズケーキニューヨークスタイルです。


キャラメルミルクティーのアイスクリームです。


アイスにキャラメルソースをかけます。

チーズケーキ・キャラメル・ミルクティー全部大好きです。
私が頼んだのは、ミルクティーのアイスにキャラメルソースを
かけるのですが、
かける前にミルクティーアイスを楽しんで、
ソースをかけてからキャラメル味のミルクティーアイスを楽しんで、
2度美味しい1品でした。
母の頼んだチーズケーキもまろやかでクリームとの相性抜群でした。
ならファミリー6階にある「無尽蔵」さんをご紹介します。


つけ麺白ゴマ味です。


つけ麺しょうゆ味です。

当時つけ麺を食べた事がなく、母と一緒につけ麺デビューがここのお店です。
どちらも違った味わいで交互に食べたくなります。
個人的には白ゴマ味がお気に入りです。
西梅田のハービスエントの地下2階の「ANTICO CAFFÈ AL AVIS」さんをご紹介します。


カフェラテとマロンケーキです。

母と叔母が行って来たのですが、
カフェラテのマグカップはとても大きいそうです。
私は栗が苦手なのですが、栗好きにはたまらないケーキだと思います。
特に上に乗ってる栗が甘くて美味しそうです。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様