奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪ステーションシティノースゲートビルディングJR大阪三越伊勢丹10Fにある「モリタ屋」さんをご紹介します。
お茶とお茶請けです。 和牛鍋です。 京籠膳の小鉢です。 京籠膳のメインです。 老舗の高級すきやき・しゃぶしゃぶのお店ですが、 ランチなので比較的安いお値段で牛肉を堪能出来ます。 食事の前にお茶とお茶請けが出てくるのが嬉しいですね。 ちなみにお茶請けはわらびもちです。 PR
「パステル」さんをご紹介します。
パスタ①です。 パスタ②です。 ケーキです。 毎年夏になると冷製パスタが楽しめるので 夏バテで食欲がない方でも食べやすいと思います。 ↑のパスタは今年撮影したものではないのでご了承ください。 今年も似たような冷製パスタの取り扱いがあるようです。
大丸梅田14階にある「青冥」さんへ行って来ました。
前菜です。 小菜3種です。 酢豚セットです。 点心です。 飲茶セットです。 フ、フカヒレです。 あんかけそばです。 杏仁豆腐です。 中華はボリューム満点なお料理がどーんと出るイメージでしたが、 ランチセットでは食べやすい量で品数が多くて ちょっとした中華のコース料理を楽しめました。 中華の前菜はほとんど食べた事がないので感激でした。 ちなみに写真には写っていませんが、お昼から豪勢にお酒を飲んでしまいました。
母と叔母が大丸梅田14階にある「トラットリア アルレッキーノ 」へ行って来ました。
前菜3種盛りです。 ピザです。 パスタです。 ピザは石窯で焼いているでそうです。 パスタも具がごろごろ入っていて美味しそうです。 そして前菜があるのが嬉しいですね。 当時は難波派で梅田にはあまり行かなかったのですが、 梅田にも色々美味しそうなお店があって気になります。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|