忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難波パークス6階にある「MOTHER LEAF」さんをご紹介します。


入口です。


カレーランチです。


ワッフルおかわり自由です。


パスタです。

ここのお店もよく行きます。
なんばパークスは美味しそうなお店が色々あるのですが、
大体お腹がペコペコな時に行くので「ワッフル食べ放題」に
目を奪われて行ってしまいます。
もちろん、それだけではなくて、パスタが美味しかったり、
紅茶が美味しかったりするのですが、ついつい…。
なので、6階周辺のお店ってあまり入った事がないです。
それだけこのお店は魅力的ですねー。
PR
京橋の京阪モールグルメアベニューのメッサ内にある「PASTERIA Eclisse」さんをご紹介します。


看板です。


スープです。


天使のエビとズワイ蟹のトマトソースパスタです。


岩海苔と帆立貝柱のクリームソースパスタです。

京橋はあまり行った事が無かったのですが、
京阪モール内の人の多さに驚いてしまいました。
慣れていないだけなのかもしれませんが、
家から近かったらもっと通ってしまいそうです。

さて、こちらのお店は、後で知ったのですが、
壁の穴グループのお店だそうです。
また違った雰囲気のお店ですが、パスタは裏切ることなく
美味しかったです。
食欲をそそる具材のパスタが多くあったので悩んでしまいました。
私はクリームパスタを頼んだのですが、
具が大きくてパスタを飽きる事無く楽しめました。
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅すぐにある「LaLa」さんをご紹介します。


入口ロゴです。


看板です。


店内の様子です。


オムライスです。


クリームパスタです。

地下にお店があるからかとても落ち着いた雰囲気で、
時間があればずっと居たいお店です。
オムライスもパスタもボリュームたっぷりで大満足でした。
お酒の種類が豊富なようなので、夜にも行ってみたいです。
弁天町駅すぐのORC2000内にある「Lago di Blu」さんをご紹介します。


パスタランチ①です。


パスタランチ②です。

ランチはサラダとガーリックパンが付いています。
普通のパンよりガーリックバターが乗ってるだけで嬉しくなってしまいます。
ドリンクが付いてたらもっと喜びます。

弁天町のORC2000で不定期でフリマが開催されているようなので、
フリマ好きな方はついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
以前なんばウォーク内にあった「パステル」さんをご紹介します。


えびと高菜のクリームパスタです。


トマトパスタです。


ケーキ①です。


ケーキ②です。

いつ食べてもここのパスタは大好きです。
エビが大きいのとあのクリームが何ともいえませんね~。
なんばウォークのお店は閉店したのですが、
跡地はまだ何もできていませんでした。(2010年11月20日現在)
復活してほしいです、ほんとに。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様