奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回紹介した「らんる」さんで食事を済ませて休む暇もなくデザートを
食べる為に「CAFE SHALOM」さんへ行きました。 入り口です。 ピーターラビットです(実は椅子に座っています。) アイスミルクティーです。 アッサムティーです。 スコーンです。 ここのお店は今小路のバス停を降りて向かいにあります。 普段行かない場所なのでキョロキョロしていたら、目に留まって 母にお願いして連れて行ってもらいました。 コーヒーも紅茶も種類が豊富で、そして何と言ってもスコーンが メニューにあった事が嬉しかったです。 甘い物・・・スコーンは別腹です。 しっとりして、柔らかくて、生クリームとブルーベリージャムとの相性もばっちりでした。 PR
前回のランチでデザートを食べなかった理由・・・
それは、改めてお茶をするから我慢したからでした。 もちいどの商店街としもみかど商店街の間を曲がってすぐにある 「西寺林スイーツ」さんへ母と行って来ました。 以前紹介したばかりなのですが、母だけ行って羨ましかったので 連れて行ってもらいました。 入り口です。外から音楽が流れています。 茶葉のサンプルです。 玉ねぎとチーズのタルトセット。 リンゴのタルトのセット。 お店の中はゆったりした空気が流れていて落ち着いた雰囲気です。 フレーバーティーが何種類もあるので、実際に茶葉の香りを試して好きな紅茶を選ぶことができます。 私はキャラメルティーとリンゴのタルト、 母はチェリーピンクティーと玉ねぎとチーズのタルトのセットを注文しました。 リンゴのタルトはリンゴがシャリシャリしてさっぱりしていました。 玉ねぎとチーズのタルトはご飯のおかずでもいけそうなしっかりした味でした。
母がならまちにある「西寺林スイーツ」さんへ行って来ました。
お店はこんな感じです。 タルトと紅茶です。 レモンタルトです。 お土産のスイーツ達です。 フレーバーティーも購入できます。 お土産のタルトとガトーショコラを頂きました。 どちらもしっとりして、いい甘さで紅茶にぴったりのスイーツです。 今回母が購入したフレーバーティーの他にも何種類かあるそうです。 キャラメルフレーバーティーをいつかぜひ飲んでみたいです。 母にいつか連れて行ってもらおうと思っています。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|