奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤坂にある「ぶらぶら」さんへ行って来ました。
入口です。 油そばの食べ方です。 最初の状態です。 お酢と玉ねぎを入れます。 一味とコショウを入れます。 鶏スープでしめます。 油そばは初めて食べたのですが、 こだわりの食べ方を順番に楽しんでいったら 飽きる事無くとても楽しく美味しく食べる事が出来ました。 麺類ってどうしても途中で飽きてしまいがちなので 最後まで飽きずに食べられるのが嬉しいです。 スープも無いので食べやすくて油そばにハマってしまいそうです。 PR
練馬にある「陳麻家」さんへ行って来ました。
入口です。 ジャージャー麺です。 小籠包です。 坦々麺です。 練馬駅から練馬区役所の方へ歩いて行って、 商店街?のような所に入ったらお店があります。 ジャージャー麺を初めて食べたのですが、太麺なので 食べ応えがあります。 でもやっぱり坦々麺が一番好きです。
秋葉原にある「Chef's Table R&D」さんへ行って来ました。
入口です。 ハヤシライスです。 お肉料理です。 デザートです。 またまた秋葉原へ行った時にこちらのお店に行きました。 旦那さんはドレッシングが苦手なので サラダがある時はドレッシング無しと言っているのですが、 もう言わなくてもドレッシング無しでサラダを持って来てもらえる ようになりました。 サラダのドレッシングがいらない人ってあまりいないですもんね。 そういう私も言いはしませんが、ドレッシング無し派ですが…。 相変わらず今回も美味しかったです。 (書きすぎてコメントが無くなってきてしまいました汗)
コピス吉祥寺1階にある「ムーミンスタンド」さんへ行って来ました。
入口です。 曇りガラスにニョロニョロです。 壁にもニョロニョロです。 マットもニョロニョロです。 フタにもムーミンがいます。 正面にもニョロニョロです。 側面にもニョロニョロです。 ドリンク専門店でその名も「ニョロニョロのたね」です。 もー可愛くて可愛くて写真をいっぱい撮ってしまいました。 中身はタピオカが入ったsoyチョコレートです。 写真には載っていませんが、ストローにもニョロニョロが くっついていて、ニョロニョロは取り外し可能です。 とにかく行くだけで楽しい気持ちになるお店です。
神田にある「神田ルー・ド・メール」さんへ行って来ました。
入口看板です。 店内の様子です。 黒毛和牛カレーです。 ビーフオムライスです。 中はこんな風になっています。 前から行ってみたかったお店で、お祝いの時に行きました。 特にテレビでビーフオムライスが紹介されてて 気になり続けていました。 見た目はシンプルでソースもかかっていません。 中はケチャップライスでもなく、バターライスでもなく、 醤油ライスです。 もーとっても美味しいです! 初めて食べるオムライスでした。 普段から家でオムライスを作る時は何もかけない派なので こういうオムライスはとても嬉しいです。 少し高級オムライスではありますが食べてみる価値ありです!! ちなみにかなり大きいのでお腹がいっぱいになります。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|