奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿駅の新宿ライオン会館の3階にある「ブルマーレ」さんへ行って来ました。
入口です。 色々食べられます。 どっさり食べられます。 デザートも豊富です。 テレビ番組の特集でみて気になっていたので行って来ました。 食べ放題のお店でピザが釜焼きでモチモチしていて美味しかったです。 デザートも種類が豊富でお腹がはちきれる位食べました。 人気のお店みたいで結構待つのでお腹がすく少し前に行くと良いかも しれません。 PR
JR中野駅から10分~15分歩いた所にある「イタめし屋giovanni(ジョバンニ)」さんへ行って来ました。
お店の外です。 店内の様子です。 前菜の盛り合わせです。 野菜たっぷりミネストローネです。 手作りパンです。 サーモンと木の子のペンネです。 ホタテ小柱と菜花のスパゲティです。 ケーキ①です。 ケーキ②です。 インターネットで調べて気になって、駅から歩きながら探して もう見つからないのでは…と思った頃に見つかりました。 広い道路沿いにお店があるのですが、見落としそうになるので 気をつけて探してみてください。 さて、お店ですが、土日祝日のスペシャルランチをいただきました。 前菜盛り合わせか野菜のミネストローネを選べます。 前菜は色々楽しめますし、ミネストローネは今まで食べた事のない位 美味しかったです。野菜たっぷりでヘルシーです。 そしてパスタは数種類の中から好きな物を選べます。 私はホタテと菜花のスパゲティを食べました。 菜花はあまり好きではなかったのですが、これを機に好きになりそうです。 ホタテも存在感が大きくて、とても満足でした。 お料理が美味しいのはもちろん、素材が美味しくて 野菜が苦手な方でも美味しく食べられると思います。 さらにデザートと飲み物もついて豪華なランチを楽しむ事が出来ました。 [中野の感想] 中野=ブロードウェイのイメージだったのですが、 ブロードウェイへ行くまでの商店街もお店がたくさんあって 楽しい道のりでした。 ブロードウェイ内も素敵なお店がたくさんあって キャラクター好きな人にとってはたまらない場所だと思いました。 私が密かに好きなキャラクターもあってテンションが上がりました。
新宿ミロード7階にある「おぼんdeごはん」さんへ行って来ました。
お肉の定食です。 だし茶漬け定食です。 少し前にそば粉のクレープを食べたのですが、 気になっていたランチを食べに行くことが出来ました。 定食はメインとご飯が選べてさらに小鉢や味噌汁が付いてきます。 お茶漬けの定食は白ご飯とだし汁とお豆腐とお漬物と薬味が付いてきます。 どちらも何種類もの食材を食べることが出来るので 体に優しいお店だと思います。 客層も女性の方が多かったので意識して多くの食材を取り入れたいと 思われている方にはおすすめだと思います。
表参道のスパイラル1階にある「spiral cafe」さんへ行って来ました。
スープ・パン・ピンチョスです。 若鶏の赤ワイン煮とボルチーニクリームリゾットです。 仔牛挽肉とキノコのトマトクリームソースフィットチーネです。 ランチのセットで、スープとパンとピンチョス(串に刺さってるやつ)が 一緒になっています。 ギャラリーのすぐそばにお店があって開放的な雰囲気のお店です。 商談らしき事をしている方もいててやっぱり違うなぁ~と思ってしまいました。 お昼に行ったので行ったのですが、夜に行くとお洒を飲みながら・・・ のまた違った感じのお店になると思います。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|