奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練馬駅にある「Dexee diner」さんへ行って来ました。
ベーコンエッグライスです。 パスタです。 かたちゃんMESHI最多出場なのでは?と思うくらいよく行ってるお店です。 乗り換えをする時に乗り換え後の駅に到着するまでに お腹が減って耐えられないので急遽ここで・・・ となるパターンがほとんどです。 嫌だったら行かないので、結局は好きなお店みたいです。 いつもお腹がペコペコの時に行くから強気ですが、 かなりお料理のボリュームがあるので覚悟が必要です。 特に網目状のポテト美味しいですが大きいので要注意ですっ。 美味しいのでついつい完食してしまいますが。。。 PR
新宿ミロード7階にある「口福炒飯楼」さんへ行って来ました。
フカヒレそば&蟹オムレツ炒飯です。 四川風マーボーあんかけ土鍋炒飯です。 旦那さんが気に入ったようなのでかなり頻繁に足を運ぶようになりました。 炒飯だけではなくて、麺もあります。 炒飯の味がしっかりしているからか、麺は控えめです。 細麺なのでちゅるちゅるいけます。
月島の「おしおNST店」さんへ行って来ました。
入口です。 もんじゃです。 もんじゃ焼く前です。 もんじゃ焼きです。 もんじゃ焼きのお店がいっぱいありすぎてどのお店にしたら良いか 迷ってしまいました。 東京の人は自分達でもんじゃを焼くんですね、 あたふたしていたら隣の席の人が教えてくれました。 初心者なのでお店の人にやってもらいましたが、 じぶんでもんじゃを作れたらかっこいいですね★ お味ですが、、不思議なあじですが、くせになりそうです。 鉄板からじかに食べるのでめちゃくちゃふーふーしないといけないので 大変でした。 もんじゃ、奥が深いです。
光が丘IMA3階にある「陳麻家」さんへ行って来ました。
坦々麺セットです。 トマト坦々麺セットです。 私はトマト坦々麺を食べました。 初めて食べたのですが、やっぱりノーマル坦々麺の方が好きです。 トマトが入っている分辛さがほんの少しだけ中和されますが、 やっぱり唇が2倍になる位辛いです。 それが病みつきになるんですけどね~
練馬駅にある「Dexee Diner」さんへ行って来ました。
グリルチキンカレーです。 しょうが焼きと焼きチーズバケットです。 都営大江戸線から西武池袋線の乗り換えの間にあるお店です。 池袋へ行く時に練り駅で乗り換えをしているのですが、 池袋へ行くまでにお腹がすき過ぎて…という時に ちょうど立ち寄りたくなる場所にあります。 結構こってり系のメニューが多いので がっつり食べたい時におすすめです。 でも、野菜もたっぷり入っているのでヘルシーな部分もあります。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|