忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新宿ミロード7階にある「口福炒飯楼」さんへ行って来ました。



お店のロゴです。


牛肉トロトロあんかけそば&蟹オムレツ炒飯です。


若鶏とネギのさっぱりレモン炒飯です。

器が熱々なので食べ始めるまで時間がかかってしまいますが、
そのまま置いていると固まってしまうので
フーフーしながら食べるのが最高です。
値段は同じでMかLサイズを選べるのが嬉しいです。
私はレモン炒飯を食べたのですが、さっぱりしていて
Lサイズなのにペロリと食べられました。
PR
秋葉原にある「Chef's Table R&D」さんへ行って来ました。



メインのお料理です。


デザートです。

秋葉原へ行ったらかなりの確率でここのお店へ行くので
ここのお店を一番取り上げているかもしれません。
何度行っても大満足なので
ぜひ秋葉原へお越しのさいは足を運んで頂きたいです。
ルミネ池袋7階にある「Olive House」さんへ行って来ました。


入口です。


インドカリーです。


パンシチューとパスタ盛り合わせプレートです。


マンゴープリンです。

パンシチューの響きが気になってプレートを注文しました。
パンスープとサラダと選べるパスタが付いて、さらにドリンクとデザートも
付いています。
パスタばかり食べるとどうしても後半飽きてしまうので、
パンスープと交互に食べられて満足でした。
ノーマルなパンよりスープが入ってるので見た目も可愛いし
食べ応えもありました。
カレーも本格派でスパイスが効いていました、ビリリ。
ルミネ池袋店7階にある「つばめグリル」さんへ行って来ました。


入口です。


ジャーマンハンブグルステーキです。


アルミホイルに包まれています。


つばめ風ハンブグルステーキです。

つばめ風ハンブグルステーキが名物みたいです。
最初はアルミホイルに包まれて運ばれてきて、
それを自分でナイフで切って中身を出す作業が食事前のわくわく感を
さらにアップさせます。
猫舌なのでハフハフ口の中やけどさせながら夢中で食べてしまいました。
ジャーマンハンブグルステーキもジャガイモが丸々入っているので
「食べた!!!」気持ちでいっぱいになります。

吉祥寺にある「Dear marble」さんへ行って来ました。


入口です。


ドリンクとサラダです。


カルボナーラです。


グランキオです。

ドリンク+サラダ+パスタで900円です。
どれにしようか悩んだので、メニュー表に一番大きく載っていた
カルボナーラを注文しました。
器が木の器で可愛らしいです。

場所なんですが、迷って辿り着いたお店なのでいまいち場所が分かりません。
多分2回目行けない気がします・・・・。

[初めての吉祥寺の感想]
パルコやコピスなどの大型商業施設があったかと思えば
雰囲気が良さそうなご飯屋さんがずらりと並んでいたり、
毎日行っても飽きなさそうな場所だと思いました。
新しそうなお店が多いのかな?と思います。
吉祥寺のカフェの本を見かけた事があるのでかなりお店があるみたいです。



楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様