忍者ブログ
奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。

2025-02

プロフィール
HN:
ちゃくら
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
食べること
自己紹介:
このブログはかたちゃん本舗の姉妹サイトです。
管理人は、食いしん坊でお馴染みのかたちゃんCこと
ちゃくらです。
かたちゃん本舗でお蔵入りになりかけてる
グルメ・スイーツ写真達を救済すべく立ち上げました。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんばCITY内にある「BOSTON」さんをご紹介します。


入口のロゴです。


入口です。


まだかな~、わくわく


サラダです。


スープです。


ハンバーグです。


スープハンバーグです。

私はスープハンバーグを食べたのですが、
生まれて初めてスープハンバーグというものを食べました。
ご飯がすすみますが、スープもあるのでゆっくり食べると途中でおなかいっぱいになってしまうので一気に食べると良いと思います。
ですが、熱々なのでやけどに注意です。 
PR
難波OCAT内にある「スパイス王国」さんをご紹介します。


ストロベリーソーダです。


サラダとタンドリー料理とピザのようなものです。


チキンカレーとナンです。


ほうれん草カレーとナンです。


マンゴープリンです。

タージマハルコースを注文しました。
2人分なんですが、ボリュームたっぷりでした。
カレーとナンだけでも結構食べ応えがあるのに、タンドリーチキンもあり、
デザートまであるのでカレー大好きでおなかいっぱい食べたい方にオススメです。 

千日前のアムザの2階にある「」さんをご紹介します。


入口です。


多分炒飯です。(うろ覚えですいません。。)


タンです。

アムザ2階サイゼリアの横にあるお店です。
何度か行った事があるのですが、毎回ドリンク無料券を頂いていた記憶があります。
お好み焼き屋さんなんですが、お好み焼きは食べずに
アルミホイルに入ったご飯物を食べていました。
アルミホイルの中にうまみが閉じ込められて美味しいです。
道頓堀にある「doppa」さんをご紹介します。


入口です。


揚げパスタとドリンクです。


カルボナーラです。


渡り蟹のクリームパスタです。

店内が少し薄暗くて一瞬入るのにためらってしまいましたが、
勇気を出して(?)入ってみました。
お店の中は落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。
パスタと飲み物を頼んだのですが、揚げパスタが出てきて嬉しかったです。
つまんでいるとお酒が飲みたくなってしまいます。
今度はランチやカフェタイムに行ってみたいです。
先日、母と妹と難波の千日前通り付近にある「ゆるり」さんへ行って来ました。


入り口?です。お店は地下にあります。


サラダです。


お肉、焼いてます。


3種類の味が楽しめます。


軟骨入りつくねです。


鶏も焼いちゃいます。


ホタテも焼きます。


特製釜飯です。


ビビンバです。

毎日仕事の帰り道に空腹と戦いながらこのお店の前を通っていて、
どうしても食べたい衝動に駆られてしまったので、母と妹を巻き込んで
仕事帰りにお食事しました。
何度か行った事があるのですが、お気に入りはつくねと釜飯です。
つくねは、竹筒の中に入っているのをヘラで好きな大きさに切って
網で焼きます。
軟骨がコリコリして普通のつくねとは一味違います。
釜飯は作るのに時間がかかるので早めに注文するのがオススメですが、
それまでにお腹が苦しくなるまで食べてその後で釜飯を食べる・・・・
となると辛いので、釜飯が来るまでのペース配分が重要となってきます。
ご飯はふっくらなんですが、一粒一粒存在感があり、味もしっかり染みていて釜飯おかずに白ご飯が欲しくなってしまいます。

お店の雰囲気は落ち着いた感じなので、みんなでわいわいよりも、
のんびりお食事やお酒を楽しむ方にオススメです。
楽天スイーツ
チーだを
最新記事
最新コメント
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
[10/14 管理人]
フリーエリア
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様