奈良市内中心の美味しい食べ物を紹介するブログです。
2025-10
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回アップしたおそばを食べた後、「花梨」さんへ行ってきました。
入り口です。 梨とキャラメルの焼き菓子です。 りんごの焼き菓子と紅茶です。 入り口も店内もとても可愛くて、ゆったり落ち着いた雰囲気が素敵です。 店内には手作りかばんなど販売していました。 さらに紅茶のカップやお皿も手作りのようでした。 焼き菓子がとっても美味くて2個は余裕で食べられそうです。 紅茶も美味しいし、1人で読書しながら長居してしまいそうです。 今回、リンク先が無かった為、お店の情報を書いておきます。 花梨 TEL:0742-22-5792 営業時間:11:00~18:00 お休み:日曜日・第3月曜日 住所:奈良市大豆山町17 アクセス:近鉄「奈良」から徒歩3分くらい 奈良交通の案内所とSANKO住宅さんの間の道をまっすぐ行くと右手にあります。 PR
11月19日母と「そば切り 百夜月」さんへ行ってきました。
店内の様子です。 メニューです。 柚子こしょうつけ麺です。 手挽きそばです。 そば湯です。 今日は普段あまり通らない道を何気なく通ったらこちらのお店を発見しました。 何度かは通っているのですが、お店が営業中の時に通ったのは初めてでした。 私が注文したのは柚子こしょうつけ麺で、麺が冷たくおつゆが温かいものでした。 柚子の香りがふわっとして、こしょうはピリッとして刺激的でした。 母が注文した手挽きそばは限定10食だそうです。 驚いたのは、おつゆの他にもお塩だけかけて食べる事です。 おそばその物の味が楽しめました。 普段おそば屋さんに行く事が無いのですが、ここのおそばを食べたら他のおそばが食べられなくなるのでは!?と思ってしまう位美味しくて感激でした。 感激と言えば、最後のそば湯も感激でした。 おつゆにお湯を割って飲むそうで、本日そば湯デビューを果たしました。 色々感動して忙しかったです。 また絶対行きたいです!!
先日、母とならら内にある「The Olive Dining NUKU NUKU」さんへ行って来ました。
入り口の絨毯です。 キャラメルミルクティーのアイスクリームです。 チーズケーキ ニューヨークスタイルです。 私はキャラメルミルクティーのアイスクリームを食べたのですが、 キャラメルでミルクティー・・・これを頼むしかない!!と思いました。 少し寒かったですがお構いなしに美味しく頂きました。 アイスだけで食べてももちろん美味しいですが、シロップをかけることで 美味しさが何倍にも増えて、ほっぺが落ちそうになりました。 チーズケーキも一口もらいましたが、クリーミーで美味しかったです。
先日、母が西大寺に最近オープンしたタイムズプレイスで「シェフ・ナカギリ」さんのケーキを買って来てくれました。
ケーキ大集合です。 ケーキアップその① ケーキアップその② ケーキアップその③ タイムズプレイスがオープンする際に、インターネットでテナントをチェックしていた所、個人的に一番気になっていたお店だっただけに とても嬉しかったです。 しかも、私の好きなキャラメル風味のケーキをたくさん選んでもらえたのでどれを食べるかとても悩んでしまいました。 結局ほとんど食べましたが。。。 どのケーキも私の予想通り好みの甘くて、洋酒が効いてて、キャラメルで・・・。 ここで感想を書くよりも実際に食べてもらいたいです。 別の日に西大寺のタイムズプレイスに行ったのですが、難波とはまた全然違った雰囲気だったので新鮮でした。 人の多さはしばらく続きそうです。
先日母と奈良商工会議所地下にある「やまと旬菜 三笠」さんへ行ってきました。
ここから地下に入ります。 入り口です。 大和牛ステーキ丼です。(私) 四季菜膳です。(母) 奈良商工会議所の地下と言えばエルバさんでしたが、今年の10月にここのお店がオープンしました。 平日のランチは、通常メニューにうどんが付いて大変驚きました。 私は大和牛ステーキ丼を食べたのですが、うどんまで付いて大満足でした。 丼も、大和牛が柔らかくて、タレも美味しくて、タレだけでご飯3杯はいけそうです。 もちろん、水菜もシャキシャキして、飽きない味でした。 母が頼んだ四季菜膳は1つ1つが可愛くて、見た目も楽しいメニューです。 あられがまぶしてある海老の天ぷらがとても気になりました。。 私達がお店を出るときに、撮影のようなものを行っていたのですが、 お店の方がこの後、末成由美さんがロケに来るのだと教えて下さりました。 後日、「ten」と言う番組で放送されていました。 うどんが付くので(何回も言ってますが・・・)平日に足を運ばれる方がお得だと思います。 |
チーだを
最新コメント
最古記事
(04/24)
(04/26)
(04/27)
(04/30)
(05/01)
フリーエリア
|